苗木くらいに育ててもらった木は光合成のため陽のあたる方に向かう。 やはりこの辺りがいいな~と半年前から新たな拠点を新宿御苑から代々木 もちろん千駄ヶ谷あたりを物件探索。そしてこの建物と運命の出会い。 明治通り沿いの、ラフォーレ原宿と新宿伊勢丹の真ん中あたりに位置する ビンテージ臭香ばしい建物。昨年2018年、新年早々より改装工事を開始。 [...]
オーダーの醍醐味である素材やパーツ選び、ライダースはファスナーの形、色、スペックに大きく左右されると言っても過言ではないくらいに重要なパーツです。 無骨なライダースには華奢で上品なファスナーでは相性がよくなかったり一見小さなパーツではありますが神は細部に宿る。 オーダーなのでとことん拘り尽くしてくださいませ。 [...]
人肌に近い ガーメントレザー(衣料用皮革)が 身体に馴染み、軽さや安心感を得られる。 肌と肌が触れ合い、HUG(ハグ)され、したくなるような ウェアラブルで身近なバッグ。 不安なときや気持ちが落ち着かないときに そっと愛情を持って触れる。 そうすると、そうされると不思議と心が安らぎますね。 人肌恋しい季節の持ち物として 承認欲求さえ満たして欲しい。 日々の移動のお供に。 [...]
去年もこのブログで言った冬の三種の神器 ・ストール(マフラー) ・手袋 ・コート この中でもストールの保温性能がとてつもないことと汎用性の高さがこの冬を乗り切ることに必須だと去年の秋頃に気づきました。 [...]
滋賀県にある 和紙加工工場にて 所作和紙シリーズの革が生まれている。 和紙を漉く、植物の楮(こうぞ)から、の工程ではなく 和紙を革に定着させる加工です [...] [...]
11月に入り本格的な寒さがやってまいりました。 なので寒すぎるこんなタイミングでNo,No,Yes!のアーカイブとしてぴったりなアウターを大阪店にごく少数ご用意。 [...]
近頃気温もグッと冷え込み夜はライダースだけじゃ少し肌寒くなってきました。 ライダースのインナーにニットなどをきている人も多く見ます。 ライダースはどうしてもアウターに思われがちですが大きめのコートなどを上から羽織ってレザーをインナーとして魅せてもいいんじゃないんでしょうか? [...]